ブログ

その他

免許センター🔰

三重県運転免許センターで交通安全の体験学習をさせていただきました🔰

信号機の説明や、横断歩道や踏切の渡り方などの見本をみせていただき、

その後、模擬コースで一人ひとり丁寧に教えてもらいながら練習しました🚶‍♂️🛣️🚦🚧

横断歩道を渡る時は「右みて、左みて、もう一度右をみる」の指差し確認や、

踏切を渡る時は一度止まって、耳でよく音を聞いてから渡るなど、

大切なことを改めて確認することができました😌

 

 

 

 

その後は低学年と高学年で分かれて低学年チームは、

交通場面で必要な【認知・判断・動作・瞬間記憶】能力をつける機械を体験しました🚨

インハーの最高記録は30秒間で42回でした!!!!😛👏

 

 

 

高学年チームはシミュレーターで、車やバイクを確認しながら、

安全に道路を横断する体験をしました📺🚘🏍️🚫✨

 

 

そして屋外のコースも実際に歩かせていただき、

標識をみせてもらったり、室内で教えていただいたことの復習もしましたよ🚶📍🚸

 

最後には免許センターで使用されている、視力検査の機械や教室などをみせていただきました🌟

 

 

この日からお出かけで歩くときには「信号よーし!」「右よーし!」「左よーし!」と、

指差し確認をして歩いている子どもたち。(信号がなくても言っている時もありますが笑)

交通ルールを少しずつ身に付けていってほしいなと思います🙂

 

今回はお忙しい中お時間をつくっていただき、

そして、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

ページトップへ